2012年7月25日水曜日

追分の油や

軽井沢はいろんな顔を持つ。

舶来、別荘、宣教師、文士のハイカラな香りと別荘族、アウトレットというのがステレオタイプのイメージ。
その他に江戸時代からの中仙道、宿場町の顔もある。こちらは隠れ気味だが、注意すればそこここにいまも残ることに気づく。

一昨年、スタイリングイベント『extension/store 歩いていたら。』を行った「ギャラリー蔵」も巨大な神棚が据えられた明治時代のお蔵が今に伝えられた場所だった。

今度は隣町、追分の 古い旅籠『油屋旅館』が眠りから覚めて『信濃追分文化磁場 油や』として7/21に復活した。

エントランスには旅籠の面影が。(7/16工事中)


油屋の隣にかねてより立ち寄っては本を買ったりおしゃべりしたり、イベントの折には様々お世話にもなった、センスのいい古書店『追分コロニー』があるのだが、その店主斎藤夫妻が奮闘尽力しての開館だ。

とても中仙道らしい、風情のある建物が残ってうれしい。さらに大人向きの骨董店、レコードショップやギャラリーなど11も生まれ、旅の目的地が充実して何度も訪ねたくなる。本来「店」が持っている店主とお客が「良いモノ」を共有する時間が、ここには流れているように思う。建物も空き家だった時とは見違えるように生き生きと陽気に見えた。

旧軽井沢ではすっかり薄まってしまった昔の軽井沢の雰囲気が、いまも残る追分は貴重な場所だと思う。


長野県北佐久郡軽井沢町追分607
信濃追分文化磁場 油や
http://aburaya-project.com
(問/追分コロニー 0267 46 8088)





0 件のコメント:

コメントを投稿